上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

今日は甲板にサフをふいて傷の確認。
案の定、昨日ケガキを失敗した箇所は微妙にパテがヒケていて、うすーくスジが見えます。
ので、瞬着を塗ってパテ代わりに。
これで綺麗になってればいいのですが…

今日は艦橋のほうも少しいじりました。
今回は初めて双眼鏡も取り付けてみました。
0.4mmの真鍮線と伸ばしランナーです。
それとループアンテナを0.2mm真鍮線で自作。ピンバイスに巻きつけて、瞬着で固定したんですが、意外と簡単でうまく出来たと思います。
まだ艦橋はもう少しいじる予定です。
明日もサフをふく予定ですが、梅雨の勢力が回復してきたらしく、明日も天気は悪いそうです。
天気の悪い日は塗装しないほうが良いといいますが、今まで私は天気はあまり気にしたことはないですね。光沢塗装のときは湿度の高い日は避けますが、それ以外は雨降ってても大丈夫な気もしますねぇ
スポンサーサイト
テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2007/07/12(木) 01:08:44|
- 飛龍製作記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0