上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

艤装完了です。スポンソンをプラ棒で作り変え。ブルワークもすべてプラペーパーで作り変えました。


サーフェイサーをふきました。冬なのでなかなか乾いてくれませんでした。

次は飛行甲板です。大鳳の飛行甲板は木甲板ではないので出来はいいですが、タミヤの空母なので白線ラインが凸モールドで再現されているのが頂けません。のですべてのモールドを削りとります。320番~1000番までペーパーかけ。兵員待機所のブルワークも作り直すので取り除きました。
明日は
千代田でも行った飛行機繋止用眼環を施したいと思います。千代田でも相当たいへんだったのに、でかい大鳳は相当シンドイだろうなぁ。

大和用エッチング。艦船模型好きにとってはいつかは究極の大和を作って見たいと夢見るところです。腕はまだまだへたくそなので、大和の豊富なエッチングパーツをそろえて行こうと思って購入しました。しめて16000円なり
スポンサーサイト
テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2007/12/20(木) 00:55:06|
- 大鳳製作記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0